MENU |
EXPLANATION |
ARTIST NAME |
ヤスタカ(Yasutaka) |
BIRTHDAY |
1977年7月13日(水) |
BODY |
身長176.5cm/血液型B型/左利き |
BIRTHPLACE |
東京都品川区生まれ、愛媛県松山市育ち |
CURRENT RESIDENCE |
広島県広島市 |
LIKE |
焼き肉・チャーシューメン・コーヒー
音楽鑑賞・一人旅・鉄道全般・ゲーム・サイクリング・ドライブ
サッカー観戦(Jリーグ:愛媛FCとFC今治の応援) |
FAVORITE CAR |
自動車:TOYOTA COROLLA(SEDAN)WxB(2022年10月マイナーチェンジモデル)
自転車:PANASONIC TiMO DX(2019年モデル) |
SPECIAL SKILL |
どうでもいい事をいつまでも覚えている・オセロ・桃鉄 |
MUSIC |
GAME MUSIC |
RESPECT |
すぎやまこういち・植松伸夫・菊田裕樹・桜庭統・伊藤賢治・笹井隆司・光田康典・
コナミ矩形波倶楽部・SNK新世界楽曲雑技団・崎元仁・スクウェア・エニックス |
COMPOSITION HISTORY |
1992年1月:
「絵描衛門(デザエモン)」の作曲ツールで自作STGの曲作り開始。
|
1996年:
「音楽ツクールかなで~る」で自作RPGの曲作り開始。
|
1998年4月:
代々木アニメーション学院東京校ミュージック・アーティスト科に入学。
沢村満先生の「ソニック・ソルファ・ミュージック・メソッド」で音楽理論を学ぶ。
2000年3月に卒業。
|
以後、アマチュアでRPGツクールBGM素材の作成等、インターネットで作品を発表。
|
2021年:
VOCALOID「初音ミク」で歌モノにも挑戦。
MikuMikuDanceも手掛ける。
|
現在は個人サイトを中心に細々と活動中。 |
EQUIPMENT |
SOUND SOURCE |
Roland SC-8850(現在使用中)
Roland SonicCell(休眠中) |
MIDI KEYBOARD |
Roland PCR-500 |
AUDIO CAPTURE |
EDIROL UA-4FX |
SOFTWARE |
DAW |
Cakewalk by BandLab(メインで使用中)
INTERNET ABILITY 4.0 Pro(休眠中) |
AUDIO EDITER |
INTERNET Sound It! 9 Pro |
MOVIE EDITER |
Microsoft Clipchamp
VideoProc Converter |
VIRTUAL SINGER
VOCALOID |
YAMAHA VOCALOID 6 Editer
Crypton Future Media VOCALOID 4 初音ミク V4X
Crypton Future Media VOCALOID 4 鏡音リン・レンV4X
INTERNET VOCALOID 6 AI Megpoid(GUMI)
INTERNET VOCALOID 6 AI 音街ウナ Spicy・Suger |
VIRTUAL SINGER
CeVIO |
CeVIOプロジェクト CeVIO AI Song Editer&Talk Editer
CeVIOプロジェクト CeVIO AI さとうささら(Song&Talk)
CeVIOプロジェクト CeVIO AI すずきつづみ(Song&Talk)
1st PLACE IA -ARIA ON THE PLANETES- CeVIO AI(Song&Talk)
1st PLACE OИE -ARIA ON THE PLANETES- CeVIO AI(Song&Talk)
AHS CeVIO AI 東北イタコ(Song)
AHS CeVIO AI 東北ずん子(Song)
AHS CeVIO AI 東北きりたん(Song) |
VIRTUAL SINGER
Synthesizer V |
Dreamtonics Synthesizer V Studio Pro
Dreamtonics Synthesizer V AI Mai
AHS Synthesizer V AI ついなちゃん
AHS Synthesizer V AI 弦巻マキ
AHS Synthesizer V AI 重音テト
AHS Synthesizer V AI 桜乃そら |
TALKVOICE |
AHS VOICEPEAK フリモメン |
MikuMikuDance |
MMD |
MikuMikuDance Ver.9.32 |
PmxEditer |
PmxEditer_x64 Ver.0.2.7.3 |